ホーム

会社案内

良品質とうまさの理由

農林水産大臣賞

五ツ星お米マイスター

今月のニュース

美味しいごはんの炊き方

無洗米の説明

 お買い物

春 陽

低リン・低アレルギー米

1社1元気技術

お米アドバイザー

年間活動報告

ランダーパックの紹介

お問い合せ

会社案内

http://ricepia-iguchi.in.coocan.jp/kaisyaannai2.jpg

http://ricepia-iguchi.in.coocan.jp/kaisyaannai4.jpg

  ・ 昭和10年 6月14日   和歌山市有本90番地に一馬力の精米機を
                    設置し『井口精米所』を井口末市が開業

  ・ 昭和54年 8月 1日   初代店主井口末市の勇退にともない
                    二代目店主に井口健が就任

  ・ 平成 3年11月15日   『お米を作る人の気持ち、お米を食べる人の気持ちを、
                    わかり合える米屋を目指している』事が評価され
                    社団法人日本米穀小売り振興会主催
                    第三回優良米穀小売店全国コンクールにて 
                       
日本一の『農林水産大臣賞』 受賞

  ・ 平成 4年 8月      米穀店として、日本初の無洗米機
                     (潟Nリキ水注精米機 SY−250) 導入
                   『美味しさ』『価格』『安全性』『日持ち』等の各要素を含め
                   製造方法及び装置が公開され消費者の嗜好が優先される
                   『ひかるくん無洗米』の製造販売 開始

  ・ 平成 6年11月 1日   食糧管理法が廃止され新食糧法施行にともない
                    店名を「井口米穀店」から 「らいすぴあ・いぐち」に改称
                    らいすぴあとは、英語のライスとユートピアを合わせた造語です。
                    「米の園」「米の郷」という、意味が込められています。
                    
*「らいすぴあRICEPIA」は(社)日本米穀小売振興会から
                                             許可を頂いて使用させて頂いております

  ・ 平成 8年 6月      日本初のダイヤモンドミル精米機 導入。
                   日本初の『美味しい』『安価』『安全』『リン含有量1/2』の
                   
低リン・低アレルギー米『ひかるくん56』 の開発に成功
                   リンの食事制限を受けている人工透析患者や、
                   米タンパク質アレルギー患者に朗報

  ・ 平成 9年 2月 7日   業務拡張につき法人化
                       『有限会社 らいすぴあ・いぐち』 に改組
                    資本金300万円 

  ・ 平成13年 6月 6日   日本初のJAS法による有機農産物(米)小分け業者としての
                       
『有機無洗米小分け業者』 認定取得。(認定番号・0104−02)

  ・ 平成14年 3月 8日   財団法人全国米穀協会 『おこめアドバイザー』 認定資格取得

  ・ 平成14年 4月15日   日本初の 『春陽』新発売
                    このお米は農林水産省農業生物資源研究所等により育種、
                    特殊な米の、特別な精米研究は当店が担当させて頂きました。

  ・ 平成15年 3月       日本米穀小売商業組合連合会 認定 『お米マイスター』 取得

  ・ 平成16年 10月      日本米穀小売商業組合連合会 認定 『五ツ星お米マイスター』 取得

  ・ 平成19年11月19日   低リン米製造方法が和歌山県「T社T元気技術」認定

http://ricepia-iguchi.in.coocan.jp/kaisyaannai5.jpg

良質な米を安定してお客様に提供するのは、生産・流通の責任です。
その責任の果たし方によって、利益は決まると思います。
「自利他利」 (自分に利益にとなることが、他人にも利益となる) 
は仏教用語ですが、この精神は今こそ生かすときでしょう。
俗に言えば 「世のため 人のため」にすることが、
自分にとっても楽しいことであれば、人生は面白いと言えましょう。

農業の難しさは、自然の営みであると共に、経済行為でもあることです。
ビジネスとして成り立つか どうか 商品の売り手としての才覚、
センスの優劣が問われています。お米を管理する新食糧法は、
当初の精神から外れ、流通の自由化は進んでいますが、生産面はまだ、
生産調整を一律に行うなど、旧態依然の枠くの中にあります。
流通と生産の両面で、携わる人達の自由な行動がなければ、
米産業の活性化は望み薄です。

米を感情の世界にのみ止めず、経済の世界としても再構築することが
求められています。それは経済オンリーになることではなく、
食べ物の自然のリズムを生かしつつビジネスすることになります。
それが、農業の基盤を安定させることになり、
産業として自立する道につながるのではないでしょうか。

 

トップページ ニュース 年間ニュース 無洗米説明 低リン米説明 玄米食おすすめ  春陽 発芽胚芽米

 商品紹介 有機認証 農林水産大臣賞 お米アドバイザー お米マイスター 有機米『コシヒカリ』 お申込み お問い合わせ