ホーム

会社案内

良品質とうまさの理由

農林水産大臣賞

五ツ星お米マイスター

今月のニュース

美味しいごはんの炊き方

無洗米の説明

 お買い物

春 陽

低リン・低アレルギー米

1社1元気技術

お米アドバイザー

年間活動報告

ランダーパックの紹介

お問い合せ

財団法人 全国米穀協会認定『おこめアドバイザー』

「おこめアドバイザー養成コース」において所定の科目・実習を修め資格取得試験に合格致しました

 

平成14年度 合格 井口 健

お米アドバイザー合格証書

 

 16ヶ月間の通信教育により、
 5講座12科目の修得と、2回のスクーリング(実地実習)を
 終了する事により受験資格を取得し、受験、合格 致しました。

 《本通信教育コースのねらい》
 生産・流通・価格形成・検査制度・精米技術・保管や炊飯理論・販売に至るまで
 あらゆる面から米についての知識や米を提供する技術を学びます。
 についての最新の知識・技術を身に付けた『おこめアドバイザー』を養成するのが目標です。

 《おこめアドバイザーになると》
 有資格者による全国組織(おこめアドバイザーネットワーク)
 に会員登録されます。
 各地域での組織活動や米関連のボランティア活動の展開や、
 全国米穀協会に登録され、同協会のホームページ中の
 最新データが満載された「会員専用ページ」にアクセス出来ます。

 《教育課程》
 1) 米の基礎知識の修得
    ・米の生産
    ・食糧政策と流通制度
    ・米の流通・消費と価格形成
      米の生産から価格形成、流通・販売、最終消費にわたっての
     必要な基礎知識の修得を目指します。
      国内産はもとより外国産をも含めた米について専門性を高めます。
     これにより、確かなデータに基づいた幅広い米の知識が身につき、
     地域のコミュニケーション・リーダーとしての力を発揮する事ができます。
 2) 米の販売促進講座
    ・営業担当者の基礎知識と計数管理1
    ・営業担当者の日常的販売技術の要点と計数管理2
      米の販売促進についての基礎知識と技術の修得を目指します。
      経営のノウハウの基礎が身につくことによって、様々な経営展開の中から
     ベストな戦術を選択する事が出来ます。
     また、販売店へのコンサルタントとして活躍する為の知識が身につきます。 
 3) 米の加工、保管技術の習得
    ・精米加工の技術
    ・米の保管技術
      精米加工(搗精)と保管、さらにブレンドに関わる基本技術を修得します。
      小・中規模の精米設備(工場)を前提に、理論と実務の両面を学びます。
     これにより、断片的な精米加工の知識が整理され、
     体系的に理解する事が出来ます。
     米の商品特性と品質維持の方法、さらにブレンドの手法が身につきます。
 4) 米の品質検査・評価講座
    ・米の検査
    ・米の食味評価法と計測機器
    ・栽培条件と品質、米の成分と食味
      米の検査制度と検査規格を修得します。
     農産物の検査制度は目立たない存在ですが、商取引においては
     重要な役割を担っています。その検査制度が確立されるまでの
     歴史を通じて、現在の米の検査基準を学習します。
      また、米の品質や食味の代表的な評価方法を修得します。
     栽培条件によって米の品質や食味、成分がどのように関係して
     いるのか理解を深めます。
      これらを修得する事により、一般には見えない米の品質に対する
     目を養う事が出来ると共に、アドバイザーとしての知識が身につきます。
 5) 炊飯の理論と実践講座
    ・炊飯の理論
    ・炊飯の技術
      米から炊飯にいたるまでの過程、さらに用途別の炊飯システムを理論的に修得します。
     生産から消費まで一連の流れの中で、消費者にとっては最も重要な部分です。
     この知識は、すべての講座の実践レベルにおいて大変に重要な
     基礎分野ですので、しっかりした理解が必要です。