『ニュータイプ胚芽米』を使って
動脈硬化・高血圧の改善に有効!
ギャバ(γーアミノ酪酸)を含む美味しい『21世紀の主食・発芽胚芽米』の作り方
コクがあって甘く、やわらかい
発芽玄米より、簡単・美味しい『発芽胚芽米』が、
ご家庭で、手軽に作れます。
@胚芽米(当店の『体にEお米』)を用意する。(右側画像)
*ニュータイプ胚芽米とは・・・
@胚芽保有率80%以上 当店の『体にE米』は胚芽保有率90%以上
A精米白度34%以上
当店の『体にE米』は精米白度38%以上
B良食味米原料使用
当店の『体にE米』は北海道ななつぼし
*胚芽部が少し膨張してきます。
Aぬるま湯(約40℃)に2時間浸す。
(温度は適当で良い。ポットのお湯と、
水を1:1ぐらいで可)
米胚芽ギャバが最も多く富化するのは30℃〜40℃程度
また、漬けてから最初の1〜2時間で急激に富化する。
40℃以上に長時間漬けておくと細菌の繁殖が懸念されます。
Bそのまま、通常に炊飯する。
ギャバは、水に溶けやすい性質を持つため、胚芽米を水に漬けておくと、
増えたギャバの大半が水の中に溶け出してしまいます。
そのため、胚芽米を漬けておいた水でそのまま炊いて下さい。
C“ギャバ”を多く含む『発芽胚芽米』の出来上がり。
ギャバの健康効果を得るには1日10mg以上の摂取が目標。
1日お茶碗3杯が目安となります。
継続すると、血圧降下などの効果が現れてきます。
食味OK、価格OK、しかもカンタン。
ギャバを富化する方法は、各家庭で炊飯時に出来ます。
各種ビタミン・複合ミネラル・食物繊維、さらにギャバが加わり
良食味の健康食として、まさに『21世紀の主食』。
“ギャバ”とは、アミノ酸の一種。
血圧を下げたり、動脈硬化の防止に役立つほか、
脳の血流を活発にして脳への酸素供給を増加させる作用、
脳細胞の代謝を促進させる作用などがある物質です。“ギャバ”(γーアミノ酪酸)のその他の効果
●肝機能改善作用 ●肥満防止作用
●腎臓機能の活性化作用
●アルコール代謝促進作用
●口臭・老人臭などの消臭効果この、“ギャバ”がお米の胚芽部に
沢山含まれていることが分かりました。
胚芽部は、通常精米してしまうと取れてしまうため、
胚芽を残し精米した「胚芽米」・「七分精米」といわれる
お米を使用します。
これを、使用した『発芽胚芽米』は、
発芽玄米より、美味しく食べやすいです。
*「胚芽米」・「七分精米」、詳しくはこちら