丹波篠山号

丹波篠山の豊かな土
盆地の気候が育てる幻の黒豆
平成21年11月13日
兵庫県篠山市 石田成正農園・舎良房みたけの里舎

丹波霧が育てる
篠山地方の黒豆収穫が始まったと、ニュースで流れており、全国
的にも『最高級品』と話題の地区なので、急いで出かけてきました。
しかし、以前よりお付き合いのある当地区の石田農園の畑は
まだ収穫されていない枝豆状態でした。『黒豆が見えなくなる程
の霜柱が立つ頃が収穫時期。これぐらいの霜では未だ早すぎ
る。同じ篠山地区内でも、霜の降りる時期や栽培方法が異なる。
この地区は朝10時頃にならないと消えない丹波霧という濃霧
が黒豆の葉に潤いを与えている。』という。
兵庫県中東部の篠山盆地は、空気が山の斜面を上がる時に
冷されて発生する『滑昇霧』が特徴の内陸気候です。この様な
自然豊かな地域に幻の黒豆が栽培されています。

黒豆は正確には『黒大豆』という。秋の高気圧に覆われると、放
射冷却で朝晩は冷え込み霜が降りやすくなります。それが黒豆
等の農産物を美味しく育て上げます。丹波篠山は粘土質の土壌
で、昼夜の寒暖差が大きく、小豆・丹波栗・松茸など山の幸の宝
庫で有名です。標高250mの気候風土が黒豆の質を高め、糖度
をあげてくれるので、江戸時代には年貢として納められていました。
この地区で獲れる黒豆にも早生から晩生まで有り、最高級品とさ
れているのは晩生の『丹波黒』です。じっくりと熟成させる為、旬は
秋も深まった11月末頃。『幻の黒豆』と重宝されているゆえんです。

黒豆は畑の肉
黒豆が健康に良い事は江戸時代から知られています。特に丹波
篠山の黒豆は、粒が大きく味の良さが抜群で、人気があります。
いくら煮ても皮がむけず色艶も良く、『畑の肉』とも呼ばれ滋養豊
富で解毒作用もあり、喉に良いと女性の間でも人気があります。

作る農業から売る農業へ
石田農園は篠山川より北部の川北地区にあります。そこで生産
される黒豆は『川北黒豆』と言われ、丹波黒のなかでも収穫量が
わずかしかないため、広く市場に出回る事が無く手に入れるのが
難しい。肥沃土地と保水力に富んだ気候風土で丹精込められて
育てられる丹波黒豆は大粒で風味が良く、他の地区で同じ種を
栽培してもこのような品質にはなりません。
石田さんとその家族は、『丹波黒』一筋に幻の黒豆の責任を持ち
丹精込めて作り続けている。しかし、石田さんの経営の主力は米
です。その拘りは土作りです。土壌中のケイ酸を測定して施肥量
を決め、低タンパク良質米の生産に力を入れている。また、生産
したお米を店頭に立って自分で販売し、『消費者に求められる米
とはどのようなものか』を肌で感じ、安全で安心の出来る農産物の
生産に取組んでいます。

見た目よりも
農産物が売れる第一の条件は『美味しい事』。美味しさはその土
地の習慣や伝統が基準になります。生産者がどんな思いで守っ
てきたかの物語がそれぞれの品目にあります。それこそが味の
決め手です。
消費者は見た目の良いものや安価なものを選ぶのではなく、自
然で確かな食料を求めていく必要があるのではないでしょうか。
どんなに寒くても、つましくても世の中はお金や物以上にすてきな
事がある事を心のどこかで確信できた訪問となりました。

*『舎良房(しゃらぼう)みたけの里舎』は、『人』の『口』と『土』を
  『良』くする家を目指して命名。三嶽山のふもとの里にあります。